⚠️ これはテスト環境です ⚠️

注目キーワード

機械・ツール

最低地上高25%アップで悪路に強い! 最新の林業専用ベースマシン、その魅力は?

コベルコ建機の13トンクラスの林業専用機に最低地上高を50センチまで高めた新型機が加わる。ハイクラスの走行性能は、悪路に悩む現場で強力な味方になってくれるはずだ。

足回りを強化
走破性アップを実現

林業専用高出力エンジンや各種アタッチメントにマッチした配管流量設計など、作業性と快適性を現場目線で追求してきたコベルコ建機

林業専用機の「K-FOREST」シリーズに新たに加わる「SK165SR」は、後方超小旋回の従来機「SK135SR」の高いパフォーマンス性能はそのままに、最低地上高を「SK135SR」比25%アップの50センチまで高めた。

これにより高い切り株でも越えやすくなったほか、ぬかるみがひどい場所での走破性も大幅に向上。ハードな現場での造材や集材に加え、作業道作設や地拵え、皆伐現場での枝条の集積といったさまざまな作業をストレスなく進められるようになった。


●林業現場にあわせて構造を強化!
●ポイントは悪路に負けない走行性!

車体周りや配管、シリンダ周辺の構造もさらにブラッシュアップ。強化型カウンタウェイトパネルは板厚を従来機より約5倍に増やし、エンジンルーム内の損傷を防ぐ設計にしたほか、抜根など強い負荷が掛かる作業での耐久性アップに向けてバケットシリンダリンクも強化した。

ロアアンダーカバーの材質も変更して耐久性を高めるなど、コベルコ建機がこだわり続けるパフォーマンスの進化が細部に渡って施されている。専用のフレームと走行モーターの搭載で走行安定性も大きく向上。直感的な操作性と快適性は、素材生産の過酷な現場で抜群の安心感を与えてくれるはずだ。

バケットシリンダリンク強化※

バケットグラップルでの伐根作業時など、負荷のかかる作業に対する耐久性を向上。

※H&P仕様を除く


両持ちアッパーローラ

従来機よりも泥などを落としやすい構造に変更し、メンテナンス性が向上。


12

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 日本の森は“手遅れ”ではない! ドイツ式“気配り森林業”に学ぶ
  2. 【おすすめクレーン3選】古河ユニックの折り曲げ式クレーンに新型が登場
  3. フリーマガジン「フォレストジャーナル」2021年秋号 9/17発行!
  4. 70ccクラス最軽量! 「プロ林業者が相棒に選ぶ」人気のチェンソーはコレだ!
  5. 山の安全性を高める「ウッズネット工法」とは? 伐採せずに土砂災害防止機能を向上
  6. プロ仕様の高性能! 新世代チェンソー『545/550XP® Mark II』登場
  7. 林業現場で活躍間違いなし! 気分も上がる新製品4選!
  8. コンテナ苗植栽を効率化! 植林用穴掘り機『ほるほるくん』
  9. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は9/12まで

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.09|¥0
2021/9/17発行

 


 


Follow Me


» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら