⚠️ これはテスト環境です ⚠️

注目キーワード

機械・ツール

ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【グローブ編】

作業で用いられる様々なアイテムを現場目線でチェックしてきた試着レビュー連載。最終回となる今回は、各メーカーのチェンソー用グローブを試してみた! 普段はゴム手袋や軍手を使用しているという人も、ぜひ検討してみてほしい。

■これまでの連載はコチラ!

ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【防護パンツ編】

ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【林業用ジャケット編】

ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【ヘルメット編】

ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【チェンソー防護ブーツ編】

紹介してくれたのは……
出来杉計画の梶谷哲也さん!

こんにちは、奈良県黒滝村森林組合の梶谷哲也です。今回はチェンソーを使用するときのグローブについて比較してみました。振動低減や切削防止などチェンソー用グローブにはさまざまな機能がついています。普段はゴム手袋や軍手を使用しているという人も、ぜひ検討してみてください。
 

振動障害(白蝋病)防止のために
振動防止用グローブが必要?

絶対必要ということでありませんが、できればクッション性のあるものを使うに越したことがないと思います。2010年以降に発売されたチェンソーは振動に対して十分な対策がとられているものが多いです。

一方、古いチェンソーは十分な対策がとられていなかったり、また振動防止のゴムやバネが劣化していることがあります。チェンソーは一度購入すると修理しながら長く使うことが多いので、しっかりと確認してください。

冬季は指先が冷たくなり血行が悪い状態ですので、チェンソーの振動ダメージを受けやすいです。指先をカイロなどで温めたり、グリップヒーター付きのチェンソーを使うなどして安全にチェンソーを使ってもらいたいと思います。
 

グローブに防護機能は必要?

チェンソーで怪我をしてしまうのは、圧倒的に左手が多いです。これはトップハンドルチェンソーを片手で使ってしまい、その際に怪我をすることが多いと思われます。ですので、防護機能は左手の甲にあることが基本です。

また、チェンが切れて手に当たることもあると思います。防護機能は必須ではありませんが、やはりあったほうが安心だと思います。



グローブ9種類を
チェックしてみた!

1.ハスクバーナ/テクニカル

価格:6,230円(税別)

プロテクション入りはテクニカル、なしはファンクショナルという位置づけなのだろうけど、快適性から言ってハスクのグローブはテクニカル一択。

評価

  • ・柔らかくて掴みやすい。
  • ・指先は少し余るので指先で細かい作業はやりにくいか。
  • ・保護材があるとは思えないほど、手の甲に圧迫感がない。
  • ・手の甲にも皮革の補強があり、通気が良いとは言えず夏場は蒸れそう。
  • ・手のひらの補強は指先までしっかりしていて耐久性がありそう。

2.ハスクバーナ/ファンクショナル

価格:4,080円(税別)

プロテクションなし。 手が通しにくいのがマイナスポイント。購入を考えている人は一度試着をしてほしい。

評価

  • ・柔らかくて掴みやすい。
  • ・指先は少し余るので指先で細かい作業はやりにくいか。
  • ・装着すると手首に来るところがしっかりと縫い付けてあり、手を通すときに引っかかり入れにくい。
  • ・手の甲にも皮革の補強があり、通気が良いとは言えず夏場は蒸れそう。
  • ・手のひらの補強はグリップするところにしっかりとあり擦れに強そう。

3.オレゴン/アクティブグローブ

価格:4,080円(税別)

プロテクションあり。一見するとグローブとは思えないほど四角いシルエット。それほど保護材が大きく、守られている感覚は強い。

評価

  • ・柔らかく動かしやすい。
  • ・保護材がやたら大きく、安心感があるとともに手の甲にやたら当たる。
  • ・指先の縫製が弱そうで撥水加工が施されているのにそれが残念。
  • ・指先はあまり気味で保温や保護には良いが細かい作業はやりにくい。

4.オレゴン/プロテクティブグローブ

価格:4,182円(税別)

プロテクションあり。大変扱いやすいグローブだが、夏場には向かないのが難点。

評価

  • ・内ボアで暖かいので冬場の作業向け。
  • ・手のひらには滑り止めの補強があり耐久性がありそう。
  • ・指先は余りが少なく、細い作業もある程度は手袋を脱がずに行えそう。
  • ・指先はしっかりと補強されている。
  • ・保護材は薄いので掴む動作の邪魔にならない。
  • ・手首まですっぽりと覆われるので腕時計は見えにくい。
  • ・手の甲は皮革の補強がしっかりしていて耐久性がありそう。だが暑い。
12

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 日本の森は“手遅れ”ではない! ドイツ式“気配り森林業”に学ぶ
  2. 【おすすめクレーン3選】古河ユニックの折り曲げ式クレーンに新型が登場
  3. フリーマガジン「フォレストジャーナル」2021年秋号 9/17発行!
  4. 70ccクラス最軽量! 「プロ林業者が相棒に選ぶ」人気のチェンソーはコレだ!
  5. 山の安全性を高める「ウッズネット工法」とは? 伐採せずに土砂災害防止機能を向上
  6. プロ仕様の高性能! 新世代チェンソー『545/550XP® Mark II』登場
  7. 林業現場で活躍間違いなし! 気分も上がる新製品4選!
  8. コンテナ苗植栽を効率化! 植林用穴掘り機『ほるほるくん』
  9. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は9/12まで

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.09|¥0
2021/9/17発行

 


 


Follow Me


» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら