「山持ち」「山で働く人」「山を買いたい人」3者を結んで資産化へ! ITサービス『山守』とは?
2021/01/08
さらに山の売買やレンタルのマッチングの場も提供。山林のプロが金額査定や撮影、アピールポイントを作成し、「山を買いたい人」に紹介する。都会で暮らす「山持ち」に代わり、必要書類の取得や「山を買いたい人」の現地案内を行ってくれる。
主な依頼内容
山のプロだから分かる
「山で働く人」への気くばり
「山持ちの人」や「山を買いたい人」だけでなく、「山で働く人」(山行き)もサポートするのが『山守』の大きな特徴だ。通常の作業指示や山持ちの人への報告は、山林を知り尽くした林業従事者のプロが担当するので安心。作業内容や報酬はスマホで確認でき、自身で対応可能な日を選べるから、空いた時間を有効活用できる。
納期に比較的、余裕のある依頼が多い点や、報酬は作業完了後に即払いというのも魅力的だ。スマホに不慣れな人にはスタッフのサポートもある。
今まで縁遠かった「山持ち」「山で働く人」「山を買いたい人」の3者をつなぐ『山守』。3者の交流がもっと盛んになれば、日本の林業の未来が少しずつ変わっていくかもしれない。
DATA
文:後藤あや子