ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【チェンソー防護ブーツ編】
2021/01/04
5.ハスクバーナ/テクニカル24
価格:31,601円(税込)
実際の数値以上に軽く感じるが、日本人の足型に合わないのか履き心地は良いとは言えない。
評価
重さ(片足、実測値) | 1220g |
---|---|
動きやすさ(足首、ソール) | ・足首は柔らかいが、インソールの土踏まずの成型が合わないように感じる
・ソールが固くてで曲げられない |
補強 | ・内土踏まずの部分が補強されている |
透湿防水 | あり |
6.ハスクバーナ/クラシック20
価格:19,571円(税込)
軽いブーツだが、足を通すと数値以上に動きにくさを感じる。
評価
重さ(片足、実測値) | 1080g |
---|---|
動きやすさ(足首、ソール) | ・足首が固い
・ソールも固く手で曲げられない |
補強 | ・特に補強されていないので、ガレ地や竹、笹地でのブーツの痛みが早いと思われる |
透湿防水 | なし |
7.シップ/スーパーフォレスト
価格:44,550円(税込)
軽いブーツだが、足を通すと数値以上に動きにくさを感じる。
評価
重さ(片足、実測値) | 1080g |
---|---|
動きやすさ(足首、ソール) | ソールはとても柔らかく、とにかく動きやすい |
補強 | ・補強らしい補強はない |
透湿防水 | なし |
8.モンベル/プロテクションロガーブーツ
価格:41,800円(税込)
タイプとしてはファナーのツェルマットと似た印象。違うのはより日本人の足型に合っているのと、土踏まずにスパイクがあることか。
評価
重さ(片足、実測値) | 1270g |
---|---|
動きやすさ(足首、ソール) | ・足首が固い
・ソールは固く手で曲げられない |
補強 | ・内土踏まずの部分が補強されている |
透湿防水 | あり |
※1 サイズについて
テスターは身長179cm、体重70kg。普段着用している運動靴やトレッキングシューズは28cm。スパイク地下足袋は27cmを履いていました。
今回は各メーカーに協力いただき、おおよその足型にあったものを用意していただきました。また、記事に出てくる数値について、重さは実測値となっておりメーカー公表値と若干異なる可能性があります。
※2 掲載情報について
情報は全て2020年3月のものです。価格が変動している場合や、商品が変わっている場合があります。
総評
甲ガード付きの安全地下足袋とチェンソー防護ブーツ。もちろんチェンソーの切削防止機能は、チェンソー防護ブーツの方が遥かに上です。ただ、山林作業にはスパイク地下足袋という習慣は根強いものがあります。軽く履きやすいブーツも出てきたとはいえ、動きやすさでは地下足袋にはまだまだ敵いません。
この記事を読んでいる皆さんはぜひ機会を見つけてチェンソー防護ブーツを手に取っていただきたいと思います。「これなら履いてみたい!」と思うのか、「まだまだ地下足袋の方が良い」と思うのか。まずは興味を持つところから始めてもらいたいと思います。
本記事のテスター、および取材協力
梶谷哲也
奈良県黒滝村森林組合で20年以上現場作業に従事している。現在は主に高所、樹上伐採を担当。15年以上、林業現場の情報を更新しているブログ「出来杉計画」も運営。
円陣株式会社
奈良県吉野地域にて「premium shop HUSQVARNA NARA」を運営。またネットショップ「ENGINE」も展開し、顧客は全国に広がる。