⚠️ これはテスト環境です ⚠️

注目キーワード

機械・ツール

作業効率がグンとUP! 林業者におすすめしたい『細り表アプリ』の効果とは?

また、(3)を用いれば、ドローン等で取り入れた広域の樹高データから、森林全体の資源量を簡易に把握することも可能だ。

「細り表アプリ」の対応地区は?

現在対応している地域は北海道、山形県、静岡県、長野県、岐阜県、山口県の7都道府県。どの地域も森林を抱え2019年に施行された森林経営管理法に頭を悩ませている。

樹木を資産として計測するのにもコスト、時間がかかるためこのような実用的なアプリがあると市町村も助かるはずだ。

また、私有林の資産価値を簡易でもデータ化しておくことで、自身の森林資産を把握しやすくなる。日本の林業にICT化が進むことは人材不足の解消や新たな雇用の創出に繋がるとも考えられるのではないか。

3K(きつい、きたない、きけん)と揶揄される林業の現場が、今変わろうとしている。


Text:岩田 武

12

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 日本の森は“手遅れ”ではない! ドイツ式“気配り森林業”に学ぶ
  2. 【おすすめクレーン3選】古河ユニックの折り曲げ式クレーンに新型が登場
  3. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は9/12まで
  4. 北軽井沢の人気キャンプ場から発信! 山からはじめる産業革命「あさまのぶんぶん」とは?
  5. 70ccクラス最軽量! 「プロ林業者が相棒に選ぶ」人気のチェンソーはコレだ!
  6. フリーマガジン「フォレストジャーナル」2021年秋号 9/17発行!
  7. プロ仕様の高性能! 新世代チェンソー『545/550XP® Mark II』登場
  8. 林業現場で活躍間違いなし! 気分も上がる新製品4選!
  9. 山の安全性を高める「ウッズネット工法」とは? 伐採せずに土砂災害防止機能を向上
  10. コンテナ苗植栽を効率化! 植林用穴掘り機『ほるほるくん』

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.09|¥0
2021/9/17発行

 


 


Follow Me


» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら