地域資源をつなぐ「農泊事業」で加子母を魅力ある地域に! 森林組合の挑戦
2021/06/02
加子母森林組合の
地域全体で取り組むヒント
継続性を高める適正な価格設定
スタッフを有償化することで事業の継続性を向上。ある意味で観光客にも地域活性化のため「負担」の一部を担ってもらう覚悟が大切
地域とのスムーズな合意形成
「加子母むらづくり協議会」などと連携し、早い段階で地域全体での協力体制を実現。下呂市など近隣地域との連携も進める
地域の資源をフル活用
大ヒノキの天然林や明治座、氷瀑、豊かな地の食材など、観光資源を余すところなく活用
<まとめ>
点在していた地域資源をひとつにむすび、より魅力ある地域へ!
点在していた地域資源をひとつにむすび、より魅力ある地域へ!
DATA
加子母森林組合
住所:岐阜県中津川市加子母4872-5
文:福地敦
FOREST JOURNAL vol.7(2021年春号)より転載