BBQを楽しみながら森林保全! 間伐材を使った炭「LOHAsumi」が登場
2020/03/23
では、森林保全に企業がどのように関わっていけば良いのか。ここで同社が大切にしたのは「持続性」という視点だ。森林保全には極めて長い時間がかかる。一過性の取り組みとしないためには、経済活動を通じた支援であることが非常に重要だ。「間伐材を使用した木炭の商品開発」というアイデアも、この観点から生まれたものだ。
LOHAsumiは同社が昨年からスタートした「LOVE EARTH PROJECT」の第一弾。今後は炭だけではなく、間伐材を使用した「薪」や「箸」の商品化をめざし、森林資源のさらなる有効活用を図っていくという。また製炭時に発生する熱エネルギーを使用した発電システムの導入支援にも積極的だ。例えば、公園に設置した製炭炉の熱を利用して、園内の電力を賄うなどの活用を検討しているという。
持続可能な自然環境の維持に貢献したいと考える企業にとって、同社の取り組みは貴重な先行事例となるはずだ。
DATA
TEXT:松田敦