⚠️ これはテスト環境です ⚠️

注目キーワード

エコ・地域づくり

高効率&低コストで実現! 知っておきたい「木質バイオマス利活用」のはじめかた

FINISH!発電・熱利用として地産地消のエネルギー活用

 

START! グリーンウェスト

1 汎用木質破砕機で効率破砕


●アクスター
汎用木質破砕機(切削/打撃)。最大処理能力:250~400㎥/h(モデルによる)
【用途】木質破砕・燃料チップ製造(未利用材・一般材・リサイクル材)


●クランボー
大型二軸バイオマスプロセッサー。最大処理能力:45~120t/h(モデルによる)
【用途】木質物破砕、前処理


木質資源は、扱いやすい幹材だけではない。林地残材・根株・リサイクル材・剪定枝等、広範な木質物を効率的に燃料チップ化していくことは、これからの木質バイオマス利用には必至。それらの材には、汎用木質破砕機の『アクスター』や『クランボー』が活躍する。

POINT!
広範な原料に対応!

2 選別機で品質UP!


●Herz全自動木質バイオマスボイラー
木質チップ・ペレット・薪などを燃料とする温水ボイラー。20~40kWの一般家庭向けから、500~1500kWの大型施設・地域熱供給に対応する大熱容量ボイラーまで揃う。


●マルチスター
大容量高精度選別機。最大処理能力:100~500㎥/h(モデルによる)
【用途】選別・分級・異物除去


●ストーンフェックス
高精度除石機。最大処理能力:~100㎥/h
【用途】不燃物・石礫等 混入異物除去


特許取得のスタースクリーンで高精度の選別を行う『マルチスター』。粗粒・中粒・細粒の3選別モデルに分けられ、中粒が燃料チップ、粗粒は再破砕でサイズ調整をする。燃焼炉を傷める土砂の混入がある材では、細粒を分離することで除去できる。

他にも除石機『ストーンフェックス』等で、燃料チップに混入した不燃物を除去することで、炉のメンテナンスコストや残灰を劇的に減少させることができる。

FINISH! 発電・熱利用として地産地消のエネルギー活用

 

製品問い合わせ

緑産株式会社
神奈川県相模原市中央区田名3334
TEL:042-762-1021(9:00-17:30 土・日・祝日除く)
メールアドレス:fgw@ryokusan.co.jp


FOREST JOURNAL vol.2(2019-20年冬号)より転載

Sponsored by 緑産株式会社

12

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 日本の森は“手遅れ”ではない! ドイツ式“気配り森林業”に学ぶ
  2. 【おすすめクレーン3選】古河ユニックの折り曲げ式クレーンに新型が登場
  3. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は9/12まで
  4. 北軽井沢の人気キャンプ場から発信! 山からはじめる産業革命「あさまのぶんぶん」とは?
  5. 70ccクラス最軽量! 「プロ林業者が相棒に選ぶ」人気のチェンソーはコレだ!
  6. フリーマガジン「フォレストジャーナル」2021年秋号 9/17発行!
  7. プロ仕様の高性能! 新世代チェンソー『545/550XP® Mark II』登場
  8. 林業現場で活躍間違いなし! 気分も上がる新製品4選!
  9. 山の安全性を高める「ウッズネット工法」とは? 伐採せずに土砂災害防止機能を向上
  10. コンテナ苗植栽を効率化! 植林用穴掘り機『ほるほるくん』

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.09|¥0
2021/9/17発行

 


 


Follow Me


» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら