フリーマガジン「フォレストジャーナル」最新夏号発行!
2020/06/30

次世代林業のライフ&ビジネス誌『FOREST JOURNAL』(フォレストジャーナル)、最新夏号が順次配布開始! 電子版も配信中!
フォレストジャーナルは、次世代を担う林業経営者および若手の林業従事者の方々に向けて、最先端の林業テクノロジーや里山経営術、世界中の森林経営の成功例から、森での日常に役立つファッション&カルチャー情報まで、次世代につながる林業と森林づくりのための情報を発信してまいります。
特集 1
稼げる!林業の方程式
多様性や個性を重要視するダイバーシティが浸透しつつある現代社会。林業も例外ではなく、新しい発想や取り組みで成功している人たちもいるのだ。そんな彼らの事例をもとに「稼げる林業」の作り方を学んでいこう。
1 デジタル×人とのツナガリ=小友木材店
2 特殊伐採×未利用材活用=國武林業
3 アイデア×ロスのない製造工程=磐城高箸
4 山の棚卸し×価値の品定め=奏林舎
特集 2
下刈のしおり
林業者にとって夏といえば下刈の季節。日陰のない猛暑のなか延々と続く作業は新規就業者はもちろん、ベテランにとっても曲者。そんな下刈をラクにする最新機械や自動化についてのインタビューに加え、「出来杉計画」でお馴染みの梶谷哲也さんによる実践術を掲載。
⇒ お詫びと訂正
特集 3
4つの視点で読み解く 原木流通のいま