⚠️ これはテスト環境です ⚠️

注目キーワード

林業者の取り組み

「国産材の可能性をもっと引き出したい」 川中“合板業界”が注力するものとは?

「合板のなかでもフローリングなどに用いられるフロア台板用合板には、高い品質が求められます。節や虫食い、表面の小さな凸凹が最終的な製品に表れてしまうからです」。


ロータリーレースで製造されたスギ単板

そこで同社が取り入れたのが、画像認識技術による単板の選別だ。表面に傷ない単板だけを選別し、組み合わせることで、高品質の非構造用合板をつくれるようになった。

「単板の繊維方向が平行になるように積層接着したLVL(単板積層材)を製造するための機器の開発にも積極的に取り組んできました。高品質の非構造用合板やLVLによって、国産材の用途はさらに広がっています」。

国産材の可能性をとことん追求し続ける。そんな同社の取り組みは、多くの林業事業者にとって希望の灯火となるはずだ。

日本木工機械展/ウッドエコテック2021

製材機械、合板機械、木工機械などをはじめ刃物、乾燥機器、エコ機器などの内外の最新製品が一堂に集う、業界最大の展示会「日本木工機械展(Mokkiten)」。2021年も10月に名古屋で開催を予定。川上で働く人々にとっても、森林産業全体を見わたす気づきが得られるイベントだ。

教えてくれた人

株式会社名南製作所 代表
長谷川 英生氏

取材協力

一般社団法人日本木工機械工業会


取材・文:福地敦

FOREST JOURNAL vol.6(2020年冬号)より転載

12

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 日本の森は“手遅れ”ではない! ドイツ式“気配り森林業”に学ぶ
  2. 【おすすめクレーン3選】古河ユニックの折り曲げ式クレーンに新型が登場
  3. フリーマガジン「フォレストジャーナル」2021年秋号 9/17発行!
  4. 70ccクラス最軽量! 「プロ林業者が相棒に選ぶ」人気のチェンソーはコレだ!
  5. 山の安全性を高める「ウッズネット工法」とは? 伐採せずに土砂災害防止機能を向上
  6. プロ仕様の高性能! 新世代チェンソー『545/550XP® Mark II』登場
  7. 林業現場で活躍間違いなし! 気分も上がる新製品4選!
  8. コンテナ苗植栽を効率化! 植林用穴掘り機『ほるほるくん』
  9. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は9/12まで

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.09|¥0
2021/9/17発行

 


 


Follow Me


» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら