⚠️ これはテスト環境です ⚠️

注目キーワード

林業者の取り組み

〈インタビュー〉林業の魅力を現場から届けたい! 「カッコイイ林業」を目指す若者たち

東京でもあり、
ローカルでもあるという魅力

そんな山武師が、現在4人目のメンバーを募集している。未経験者でも応募は可能だ。
 
「ぼく自身、未経験から育てていただいた恩返しがしたいんです。林業の仕事は決して楽ではないですが、焦らずに2年、3年とコツコツ続けていけば、誰でもきっとものになるはずです」。
 

 
居住地に制限はないが、あきる野市の事務所まで、車で通勤できることが好ましいという。「地域の方々との交流が苦にならないタイプだと、もっと嬉しいですね」と森谷さん。自らがお神輿の担ぎ手も務める森谷さんのもと、昨年はメンバー全員で地域のお祭りに参加したそうだ。ローカルなコミュニティに魅力を感じる人にとっては、またとない職場だろう。
 
その一方、山武師の事務所から都心までは電車でわずか数十分。「平日は森のなかではたらき、休日は都心で趣味を楽しむ。ぼく自身、そうしたライフスタイルを心から楽しんでいます」。東京の森ではたらく。そんな生き方に興味のある人にとって、注目の求人になりそうだ。
 

 

DATA

株式会社山武師


取材・文:松田敦

12

林業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 日本の森は“手遅れ”ではない! ドイツ式“気配り森林業”に学ぶ
  2. 【おすすめクレーン3選】古河ユニックの折り曲げ式クレーンに新型が登場
  3. 林業に役立つ人気アイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は9/12まで
  4. 北軽井沢の人気キャンプ場から発信! 山からはじめる産業革命「あさまのぶんぶん」とは?
  5. 70ccクラス最軽量! 「プロ林業者が相棒に選ぶ」人気のチェンソーはコレだ!
  6. フリーマガジン「フォレストジャーナル」2021年秋号 9/17発行!
  7. プロ仕様の高性能! 新世代チェンソー『545/550XP® Mark II』登場
  8. 林業現場で活躍間違いなし! 気分も上がる新製品4選!
  9. 山の安全性を高める「ウッズネット工法」とは? 伐採せずに土砂災害防止機能を向上
  10. コンテナ苗植栽を効率化! 植林用穴掘り機『ほるほるくん』

フリーマガジン

「FOREST JOURNAL」

vol.09|¥0
2021/9/17発行

 


 


Follow Me


» Special thanks! 支援者さま一覧はこちら