社員のモチベーションUPに繋がる! 林業の現場にも「働き方改革を」
2019/09/05
合わせて、優良事例を多数掲載することで、参考にしていただけるよう工夫しました。大前提は『職場環境の整備はステップバイステップで!』です。できることから一歩一歩、進めていただけたらと思います。
また、経営者がリーダーではありますが、現場の社員を巻き込んで、職場環境の整備を進めて行くことも大切です。職場環境を自分達が作っている、という意識が高まれば、社員のモチベーションは自ずと高まります。この手引きが、そうした良いサイクルを生み出す一つのきっかけになれば嬉しいです」。
□経営理念を持ち、従業員と共有していますか。
□経営目標や売上高などの経営情報を従業員に開示していますか。
□就業規則を作成し、従業員に周知していますか。
□求人票などに労働条件のほか自社のアピールポイントを記載していますか。
□従業員にとって重要な労働条件を通知していますか。
□雇用契約を適切に結んでいますか。
□従業員の労働時間の管理を適切に行っていますか。
□長時間労働は発生していませんか。
□年次有給休暇などを適切に付与していますか。
□賃金制度を適切に整備し、支払いを行っていますか。
□退職金共済制度に加入していますか。
□安全衛生管理活動を適切に行っていますか。
□健康診断などを適切に実施していますか。
□危険防止措置を講じていますか。
□女性の活躍を促していますか。
□期初に年間の労働日数をカウントした上で、1年間の業務の進め方を計画していますか。
□従業員の能力や実績を適切に評価していますか。